『戦略再考』 をテンプレートにして作成
ページ一覧
開始行:
[[DAYS]]
* 『戦略再考』 [#u59a39e1]
一騎は頭を抱えながら夜道を歩いていた。
自分の対応もだが、エリスの反応の方が気がかりだ。
あの反応は過剰すぎる。
それ以来、ずっと、エリスは黙ったままだ。
あの場の反応が正しかったのか延々と考えているのだろう。
考えている点では二人とも一緒だ、と一騎。
だが、間違いなく内容は違うだろう。
「エリス、大丈夫か?」
「問題は無い」
「さっきのこと、気にしているのだろう」
「肯定だ。私は判断ミスをした」
一騎はエリスに続きを促した。
「私の武装には強い制限がある。XH-00のみの場合、戦力不足で...
「そもそも、対魔術戦闘は想定外だろう。それでなくても負け...
「肯定だ」
「お前が人間の感情を理解した、と言うことなのだろうな」
今度はエリスが続きを促した。
「自分の親しい人間に危険を及ぼした対象に警戒するのは普通...
それはエリスの今回の行動だ。
「つまり、感情的に私は行動したのか」
「そうなる」
「問題だと判断する」
「行動を起こそうとしたのが問題なんだ。感情を理解すること...
エリスは黙って頷いた。
考えてみれば、あのような言動の人間は初めてだった。
厄介なのは初めての人間にどのような反応を示すか想像できな...
確かに件の人物の発言は挑発的であり、威圧的ではあった。
普段のエリスなら、淡々と応じるとばかり一騎は会ったその場...
が、実際は違い感情的な反応をした。
一体何が原因だろうか、と一騎は考える。
やはり、人間とのふれあいが少ないのだろう。
話している人間の数で言えば、それ相応の数だ。
近所の人間、管理課や政府の人間、ネットワークゲーム上のプ...
だが、どれも実害がありそうな存在ではなかった。
今回は特殊な例なのだ。
自分の友人かそれ以上の存在をある種の危機に接触させた存在。
それは今までに知らなかったタイプだ。
しかし、と一騎は思う。
そう言うタイプはあちこちにいるのだ。
たまたま、エリスが接触しなかっただけで。
「お前はもっと、多くの人間と触れるべきだ」
「しかし、先のような判断ミスをする可能性がある」
「その可能性を低くしたり、ミスの被害を小さくするための俺...
「そうだ。だが、一騎にかかる負担が大きい」
「今日のようなことが毎日続けばな」
だが、と一騎は続ける。
「毎日ではあるまい。たまにある程度だ」
「そうだと判断する」
「それなら俺は大丈夫だ。それぐらいすぐに忘れる」
我ながら無責任な物言いだ、と内心で苦く笑う。
「了解した」
一騎は笑って、
「焦るなよ、相棒」
「心遣い感謝する」
「人間の感情などを理解するだけの段階は終わりなのかもな」
どういうことだ、とエリス。
「基本的な部分はもう終わりで、これからはその感情とどう付...
「理解した」
「だから、焦るな、だ。先は長いぞ」
どこかほっとした笑みで、
「了解した」
終了行:
[[DAYS]]
* 『戦略再考』 [#u59a39e1]
一騎は頭を抱えながら夜道を歩いていた。
自分の対応もだが、エリスの反応の方が気がかりだ。
あの反応は過剰すぎる。
それ以来、ずっと、エリスは黙ったままだ。
あの場の反応が正しかったのか延々と考えているのだろう。
考えている点では二人とも一緒だ、と一騎。
だが、間違いなく内容は違うだろう。
「エリス、大丈夫か?」
「問題は無い」
「さっきのこと、気にしているのだろう」
「肯定だ。私は判断ミスをした」
一騎はエリスに続きを促した。
「私の武装には強い制限がある。XH-00のみの場合、戦力不足で...
「そもそも、対魔術戦闘は想定外だろう。それでなくても負け...
「肯定だ」
「お前が人間の感情を理解した、と言うことなのだろうな」
今度はエリスが続きを促した。
「自分の親しい人間に危険を及ぼした対象に警戒するのは普通...
それはエリスの今回の行動だ。
「つまり、感情的に私は行動したのか」
「そうなる」
「問題だと判断する」
「行動を起こそうとしたのが問題なんだ。感情を理解すること...
エリスは黙って頷いた。
考えてみれば、あのような言動の人間は初めてだった。
厄介なのは初めての人間にどのような反応を示すか想像できな...
確かに件の人物の発言は挑発的であり、威圧的ではあった。
普段のエリスなら、淡々と応じるとばかり一騎は会ったその場...
が、実際は違い感情的な反応をした。
一体何が原因だろうか、と一騎は考える。
やはり、人間とのふれあいが少ないのだろう。
話している人間の数で言えば、それ相応の数だ。
近所の人間、管理課や政府の人間、ネットワークゲーム上のプ...
だが、どれも実害がありそうな存在ではなかった。
今回は特殊な例なのだ。
自分の友人かそれ以上の存在をある種の危機に接触させた存在。
それは今までに知らなかったタイプだ。
しかし、と一騎は思う。
そう言うタイプはあちこちにいるのだ。
たまたま、エリスが接触しなかっただけで。
「お前はもっと、多くの人間と触れるべきだ」
「しかし、先のような判断ミスをする可能性がある」
「その可能性を低くしたり、ミスの被害を小さくするための俺...
「そうだ。だが、一騎にかかる負担が大きい」
「今日のようなことが毎日続けばな」
だが、と一騎は続ける。
「毎日ではあるまい。たまにある程度だ」
「そうだと判断する」
「それなら俺は大丈夫だ。それぐらいすぐに忘れる」
我ながら無責任な物言いだ、と内心で苦く笑う。
「了解した」
一騎は笑って、
「焦るなよ、相棒」
「心遣い感謝する」
「人間の感情などを理解するだけの段階は終わりなのかもな」
どういうことだ、とエリス。
「基本的な部分はもう終わりで、これからはその感情とどう付...
「理解した」
「だから、焦るな、だ。先は長いぞ」
どこかほっとした笑みで、
「了解した」
ページ名:
サイト内検索
and
or
FrontPage
サイトトップに戻る
NAMED
ロッシュの限界
カッシーニの空隙
オールトの雲
エンケの空隙
EKBO Phase 2
電子遊泳/プリステラ
ゴースト1とアレゲな仲間たち
創者の憂鬱
濡れ羽色の恋
悪意なき悪意
リビングフィールド
Appleの回し者
青い星に届くまで
蜘蛛の糸
深遠の果てより
ぎょがんれんず
記憶の司書
天使のように君は立ってた
イデアダイバー
鎮痛の神
白波トップウォーター
霧の森の灯台守
真空のセントエルモ
↑
資料・小説など
設定資料
小説
追加シェル・バルーン
メモ
諸注意
ゴースト著作権意識
最新の20件
2025-06-28
『チューニング・ウォーキング【FO-3】』
DAYS
2025-06-01
『デイライト・ハーモニー【FO-2】』
2025-05-21
カッシーニの空隙
2025-05-12
『ナイトクルーズ【FO-1】』
2025-04-05
『終局【EW-B-9】』
2025-03-29
『アンダー・ア・バーニング・スカイ(3)【EW-B-8】』
2025-03-16
『アンダー・ア・バーニング・スカイ(2)【EW-B-7】』
2025-03-12
『アンダー・ア・バーニング・スカイ(1)【EW-B-6】』
2025-03-02
『作戦会議【EW-B-5】』
2025-02-21
『接触2【EW-B-4-2】』
2025-02-11
真空のセントエルモ
2025-02-10
『接触【EW-B-4】』
『索敵【EW-B-3】』
2025-01-25
『前触れ【EW-B-2】』
2025-01-09
『あおはるゆーす【Strobe 3】』
2024-12-29
霧の森の灯台守
2024-12-15
『ポイント・オブ・ノー・リターン【G1-2】』
2024-11-17
『次のトラックを再生します【Depth EX 3】』
2024-10-20
『本は増えるもの【D-A-1】』
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0